今日は防災の日ということで。

公開日:2025/09/01(月) 更新日:2025/09/01(月) 家づくりのこと家づくりの始め方

こんにちは!

今日は9月1日ということで、防災の日ですね。

日本に暮らす私たちにとって、地震への備えは欠かせないテーマになっています。

私たちが簡単にできる備えと言えば、防災グッズを準備したり、季節ごとに見直しておけば安心感が生まれると思います。

では、お家はどうでしょうか?

ソラマドのお家は木造住宅になりますが、摩擦減震装置「UFO-e」を標準で設置しています。

土台と基礎の間に100個近く設置するのですが、地震が来たときに、土台の下で地震エネルギーを減震させることができます。

つまり、建物に伝わる力を軽減してくれる仕組みです。

大きな揺れでも建物へのダメージを抑え、家の中の家具や人への被害を抑えてくれます。

地震に強いお家にするには、窓が無く、四角くて壁がいっぱいある方がいいですが、実際、そんな家は居心地が悪いですよね。

ソラマドで建てられるお客様は、大きな窓や中庭、仕切りがあまりない開放的な空間を希望される方が多いので、UFO-eなら間取りに制限がなく、おススメなんですよ。

地震対策もされていて、間取りも自由なんて嬉しいですよね!

実際、熊本の大地震でも効果を発揮していますから、気になる方はソラマドスタッフに聞いてみてくださいね。

 

モデルハウスで「ソラマドの家」を体感しよう!

来場予約はこちらから